WordPress WordPress WordPress:過去記事の更新をしやすくするために、ダッシュボードに最終更新日を表示する 2017年12月8日 【初稿】2017/12/08 【更新】2019/12/15 このブログ、記事が現時点(2017年12月8日)で1600を超えてます。 ここまで来ると、WordPressブログの運営に重要なリライト(書き直し、修正)や無駄な記事の削除などのメンテナンスも、非常に苦痛というかやりにくくなります。 特に、最も古い記事が20... まくでじ
生活スタイル ビール クレバーな買い物川柳: “ ビール類、安く買うなら実店舗 ” 2017年11月15日 あーあ、もったいない買い物したなあ。 貯まったTポイント いや、何かって。 Tポイントが貯まったんですよ。4000ポイントほど。 で、Tポイントが使えるファミリーマートでビールを買おうと考えたんです。 ビールにはジャンルがありますよね。これらをまとめてビール類といってます。 ジャンル 商品例 価格帯 ビー... まくでじ
グルメ 回転寿司 回転寿司メモ帳:はま寿司の寿司たちをSONYのRX100M3で撮ってみた 2017年10月16日 先日、はま寿司に行ってきました。 回転寿司好きな私(家族も含めると私たち)ですからとっくにもう記事にしてたよな、と調べたけどしてなかった。 なので、記事にします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 1.はま寿司の寿司たち 早速、寿司たちを撮影し... まくでじ
グルメ 回転寿司福岡 スシロー・元気寿司統合らしいから回転寿司大好き家族の感想を書いてみよう 2017年10月1日 スシローと元気寿司が統合するげな。 回転寿司大好きファンから、感想をば述べてみたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 1.スシローと元気寿司 東洋経済オンライン スシローは、西日本を中心に展開する業界ナンバーワン。 元気寿司は... まくでじ
WordPress WordPressテーマ WordPressのテーマを「Luxeritas」に変更したら表示速度向上! 2017年9月23日 このブログのテーマを「Luxeritas」に変更しました。 Luxeritas Theme こちらのブログで、おすすめのテーマがいくつか紹介されていたのですが、その中でこのテーマが「Pagespeed Insightsでオール100点を叩き出す超ツワモノ」と紹介されていたのです。 NaeNote で、実際、このブ... まくでじ
iPhone AppleiPhone iPhone Xの顔認証があやしいから、ホントに必要なモノを俺が教えるよ 2017年9月16日 iPhone Ⅹが発表されました。 バージョンの番号が一足飛びのiPhone X以外にも、正当なアップデートと言えるiPhone 8/8 Plusもあわせて発表されました。 これまで多くの記事が出ていますね。 8/8 Plusは見送るけど、Xは買いたい というのが、アップルの発表に対する大勢の評価、印象では... まくでじ
ヘルスケア 離人症 離人症に苦しむ私が、もしかしたら改善の方向に向かっているかもしれないと感じたこと 2017年9月11日 以前ご紹介したことがありますが、私は時々離人症という症状に苦しむことがあります。 人によって、離人症が発症する理由、きっかけは様々です。 私にとってのきっかけ、理由、原因はいろいろあるのですが、 疲れすぎたとき 睡眠がちゃんととれなかったとき 睡眠をちゃんととるために処方してもらっているクスリを飲み忘れた時 の場... まくでじ
WordPress メディア(画像)のリンクがすぐにリンクエラーになってしまう事象 ~WordPress~ 2017年8月10日 いつのころからか、リンクエラーがすぐに出現するようになりました。 プラグイン「Broken Link Checker」の働きです。 わたしのリンクエラーの経験というと「リンク先のサイトが消滅した」「リンクを貼ったウェブサイトが社名を変更して、URLが変わった」といった事象のときにしか出てこなかったのですが、今回のリ... まくでじ
グルメ 福岡 柳川の川下りを楽しむために、事前に知っておいて損はない話 2017年8月5日 福岡県柳川市。 「地球温暖化の元凶」と冗談で語られる、元テニスプレーヤー 松岡修造を生んだ柳川高校のある、柳川。 うなぎや船に乗っての川下りが有名です。 先日家族で行ってきました。 その経験も踏まえ、柳川の川下りを楽しむための秘訣をお教えしましょう。 夏休み、あるいは観光の秋にぜひ参考に。 1.柳川といえば... まくでじ
ビール ビール広島 重富酒店:広島の生ビールブランドと言ってもいいかもしれない 2017年6月25日 重富酒店(正式名称は「ビアスタンド重富」かもしれない)は、広島の酒飲みにはまったく珍しくない存在ですよね、きっと。 立ち飲み、あるいは角打ちと呼ばれる、酒屋の隣にある形態のお店です。 でも、10年住んでいた私には行く機会がありませんでした。 だって、営業時間が17時〜19時となるとねぇ。 広島を離れたあと、行く... まくでじ
グルメ 福岡 市販のダシを買わなくても、博多モツ鍋は美味く作れる 2017年6月11日 いつも料理をしない人が、あるいはやったことのない料理を作ろうとする場合、ネットで検索しますよね。 その場合、多くが、あのレシピサイト「クック●ッド」が上位に来ます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 別に、悪くはないんだけど、なんか気に入らないん... まくでじ
スポーツ 世界卓球、吉村・石川両選手の快挙と張本選手のこれから心配されること 2017年6月4日 ドイツのデュッセルドルフで開催されている世界卓球(2017世界卓球選手権ドイツ大会)。 6月3日、男女の混合ダブルス決勝で、吉村真晴(名古屋ダイハツ)・石川佳純(全農)組が陳建安・鄭怡静(台湾)組を4-3で下し優勝し、悲願の金メダルでした。 1.48年ぶりの快挙 吉村真晴・石川佳純 VS 陳建安/鄭怡静(台湾)の... まくでじ
社会 熊本地震から1年が経ちました 2017年4月15日 熊本地震から1年が経ちました。 一年前の記事 余震がずっと続き、不安が尽きない。 次の大地震を不安視する専門家がいる。 今でも仮設住宅などで不便な生活を送っている人たちがいる。 同級生からもそのような声を聴いた。 わたしは無力。なにもできない。 政治は何をしたのか。 この1年、加計学園やら森友学園やら... まくでじ
グルメ CoCo壱番屋のラーメンは、魚介のだしが効いて美味かった話 2017年4月2日 CoCo壱番屋がラーメン屋もやってるってご存知ですか。 「麺屋ここいち」です。 福岡はとんこつラーメンが多いのはご存知の方も多いと思います。 私も好きですが、ときには違うものも食べたいとネットで検索してみたら、ここがヒットしましたよ。 麺屋ここいち久留米苅原店。 (私が行ったときは、CoCo壱番屋の建物の隣に麺屋こ... まくでじ
生活スタイル 同級生の陶芸家の作品たちと天草陶石の話が勉強になった 2017年3月20日 マリンメッセに、高校の同級生の陶芸家が出品しているという情報を聞いて、行ってきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 彼女の屋号は「やきも・の村」。名字が野村なのですよ。うまいネーミングです。 その遊び心あるネーミングとぴったり合う作品群。... まくでじ