iOS レコーダーに録画した地デジ映像をiPadで鑑賞する方法を見つけた 地デジの映像をMacで観る正規の方法は、今のところないのですね。DVDに焼いたのをMacのDVDプレーヤーで再生するのはできないみたいですし、CPRMの解除すればいいのかもしれないけど違法にあたる方法みたいですし。最もかんたんにやるなら、仮... 2016.09.18 iOSiPadiPhone
iOS iPhoneの文字入力をもう失敗しないぞ iPhoneでQWERTYキーボード(フリック入力じゃない方、以下の画像のことです)を使ってる人はもしかしたら少数かもしれませんが、その少数の方々に向けて参考になれば、と思う記事です。1.指を押したまますべらす術このキーボードの状態では、ロ... 2016.06.05 iOSiPhone
Android 【メモアプリ】俺がGoogle Keepを使う理由 メモサービスとして有名なのは、Evernoteがあります。私、使ってますし、プレミアム会員です。でも、Google Keepも使ってます。Evernoteは多機能です。それに比較し、Google Keepは貧弱です。できることが限られます。... 2016.04.10 AndroidiOS
Apple ひ弱な純正ライトニングケーブルを、オレはこう酷使する この秋から初めてiPhoneユーザーになられた方、いらっしゃいますか。iPhoneの箱に同梱されているLightningケーブルの使い方について、アドバイスしときます。周辺機器は純正品を使うべしパソコンやiPhoneを含むスマホなどのIT製... 2015.10.24 AppleiOSiPadiPhone
iOS iPhoneのiOS9がベータ版のままになってない?はよ正規版にせな! iOSの9は、ベータ版が先にリリースされ、インストールされた人も多いかもしれませんが。すでにi0S9の正規版はリリースされてます。何もしないとベータ版のままですよ。はよ正規版に変えないといけんよ。 // // 私はこちらのサイトを参考に、正... 2015.09.26 iOS
iOS iOS8に付加されるらしい、不便だけどありがたい機能 私も昨日知りました、iOS8の新機能。Wi-Fiに接続した時のセキュリティが高まる、ということのようです。MACアドレスのランダム化それは、MACアドレスのランダム化と言われるものです。ライブドアの記事ITmediaの記事「MACアドレス」... 2014.08.09 iOS
Apple [WWDC]マップアプリに求めるもの AppleのWWDCで発表された、OSX Yosemite、iOS8、そして新プログラミング言語「Swift」。「ハードの発表がなかった」とがっくりしている人も少なくないと思います。ウエアラブル・ガジェット、MacBook Air、Appl... 2014.06.04 AppleiOS
au au iPhoneの「4G」表示は、エラーじゃないよ auのiPhoneユーザーの方々、ある日からこんなふうに表示が変わりませんでしたか?「あれっ、通信が弱くなったのかな・・・」「電波が弱くなったのかな・・・」と心配になられた方も多かろうと思います。ご安心を。これは、単純に「LTE」の表示が「... 2014.05.31 auiOSiPhone
Apple 1センチ単位の位置情報:GPSの進化と退化 「センチ単位に突入」日経(WEB)で報じられていました。そう、位置情報です。この記事で、位置情報、GPSについて思いつくまま書きます。日本の技術が普及に貢献GPSは、衛星による位置情報の測定。軍事衛星を、ニーズが低くなり、少しでも金を稼がな... 2014.01.16 AppleiOSiPhoneITインターネットセキュリティ
Android 「アップルvs.グーグル」を読了:読み応えあり 「アップルvs.グーグル」を読みました。小川浩氏のではなく、アメリカのジャーナリスト、ボーゲルソンの著作の方です。読み応え、ありました。いい読書経験でした。何がよかったかタイトルのとおり、アップルとグーグルの戦いが、まず描かれます。よく知ら... 2014.01.13 AndroidAppleGoogleiOSiPadiPhoneインターネットメディア
Android セカイカメラ、終わり 鳴り物入りでリリースされた、iPhoneアプリ「セカイカメラ」。2014年1月で終了するとのこと。アプリを起動し、iPhoneを空間にかざすと、その空間の情報が映し出されるというものです。このアプリは、文字で説明するには難しく、使わないとわ... 2013.12.17 AndroidiOSiPhone
iOS MEGAアプリ:ド級ストレージのiOSアプリ 昨日、このブログのアクセスが急上昇したので、なんかあったんかなあ、と調べてみたら、かの超有名サイト「気になる、記になる…」のZenbackに引っかかったらしいことが判明。管理人に恐縮しながら記事を確認すると、MEGAのiOSアプリが公開され... 2013.11.29 iOSiPadiPhoneインターネット
Apple TV エイガとエイゴ、俺にとってのApple TVの存在意義:AppleTVはメディアだ part4 エイガとエイゴ、前回の「イノセとイノキ」に続き、またもオヤジギャクで失礼。だって、超字幕が、エイゴとエイガの両方を楽しめるアプリやから、しゃーないやん。Apple TVでできることの、俺にとってのベストは、「超字幕」の液晶テレビでの視聴、こ... 2013.11.28 Apple TViOSiPadiPhone
Apple Apple教信者としての恥をさらします:メモアプリが最強の件 最近、iPhoneのクリップボード関連アプリを探してました。到達目標:複数のデバイスで、ブログをスムーズに書きたい条件:Mac、iPhone、iPadで、ブログを書くのに、定型の長文・アフィリエイトコードなどを簡単に貼り付けられるたくさん調... 2013.10.21 AppleiOSiPadiPhoneMac
Apple マクピ(MacPeople詩)のこの分厚さは?:iOS7の意味 今月のMacPeople誌は、分厚いですよー。 いつもの2倍はあるかな。 iPhone5s/5cと、iOS7の特集のために分厚くなってます。そのほとんどが、iPhone5s/5cと、iOS7のマニュアル的な記事。 最初は、その分厚さに驚きま... 2013.10.12 AppleiOSiPhone