政治・経済 安全保障関連法案を科学してみる 2015年7月26日 安全保障関連法案で日本が揺れています。私も関心が強いです。 でも、わかりにくいのも正直なところ。 で、私なりに、科学で安保法案を理解してみました。 // 1.「戦争する」なんて書いてない説 この記事を書こうと思ったきっかけが「安保関連法案には戦争に行くなんてことは書いてない。野党や騒ぎ立てる国民はちゃんと勉強しなさい... まくでじ
政治・経済 「調査中」は「捕獲中」でしょ?:ペヤング事件で思い出した 2014年12月6日 ペヤング異物混入事件が騒がしいですね。 // 捏造かマジか ツイッターに出回ったという画像を見たかぎりでは、捏造っぽく感じました。“本体”が麺にしっかりからんでいたし、生っぽかったし。 麺をつくるにはいくつかの段階を経るのだろうと思うのですが、“本体”が崩れずに残ってました。しかも、乾麺なので揚げたりするんだろうとも... まくでじ
政治・経済 「与党も与党なら野党も野党」:2014衆院選 2014年12月2日 政治に詳しくないけど、自分たちの生活、人生に大いに関わってくるわけなので無視はできない、選挙。 好んで書きたくはない政治ネタですけど、今回ばかりはどうにも・・・。 // 時を経るにつれ(私が歳をとるにつれ?)、選挙が好奇心を持つ対象ではなくなっていってます。 私が今感じるのは、「与党も与党だけど、野党も野党」の... まくでじ
iPhone iPhone いよいよ韓国ピープルもサムスンを見放す?!:iPhoneの販売が韓国で沸騰 2014年11月4日 いよいよ韓国でも、iPhoneが市場を席巻するらしいという話。 「iPhone 6」を低価格で提供し長蛇の列を作るといった混乱 韓国 - ライブドアニュース 価格の問題なのか、それ以前にみんな使いたいと思っているのか。 韓国国民でさえiPhoneを求めるという、韓国IT業界、いやいや韓国全体の経済に影響するであろう... まくでじ
政治・経済 [女性が輝く社会は難しい?]:同じ日に2人の閣僚が辞任 2014年10月21日 看板だったはずです、それなりに。 改造内閣の目玉、「女性が輝く社会」のシンボルだったはずの2人。 小渕優子前経済産業大臣と松島みどり前法務大臣。 でも、どっちもどっちな感じがします。 古い政治家を「いつの間にか引きずっていた」小渕さん クリーンなイメージだった小渕さん。父親(小渕恵三 元首相)の急死で地盤を引... まくでじ
政治・経済 議員たちによって国民の暮らしが変わる:キモい議員先生たちの副作用 2014年8月28日 最近、おかしなニュースが続いてます。 ブログネタに困ることが多い私としては、そんなニュースのことも書きたくなります。 でも、このブログは、私の趣味【デジタルガジェット、Apple、その他そんな関係の諸々】のネタを書いてます。なので、ニュースネタの記事を書くと、せっかく訪問していただいた読者の方々に申し訳ない。 とはい... まくでじ
政治・経済 財・サービスの提供者は、消費者に最後まで責任を持つ、ということ 2014年3月30日 前回の続きです。 「最後まで責任を持つ」というのは、何もビールに限った話ではありません。 商品やサービスが生まれる(造られる)場所と、それが消費される・利用される場所が遠く離れている(距離的にも、プロセス的にも)のはよくあることです。 ビールを含む飲食品、その他多くのアイテムに、プライベートブランドというジャンル... まくでじ
ビール 美味しいビールを飲めるはずだったのに 2014年3月28日 昨日、とある飲み会でビールをいただきました。 美味しいビールを飲めるはずだったのだけど、店員のささいな手抜きで残念な結果が・・・。 (お店、店員、ビールメーカーの名誉のために、固有名詞は遠慮しときます) ハイレベルなバイキングだったんよ そのお店は、定額(決して高くない)で、飲み放題・食べ放題。 こう書くと「安... まくでじ
政治・経済 AppleYahooジョブズ 高額なものを高額なものと比較すな:解雇されたCOOがもらった法外な報酬 2014年1月30日 Yahoo!CEOがCOOをクビにしました。クビにされても、総額1億900万ドル(112億円)も稼いだらしい、という話です。 かの美人経営者として著名な(そう思ってるのは俺だけ?)、米Yahoo!CEO マリッサ・メイヤーが、自らGoogleからスカウトしCOOに据えたエンリケ・デ・カストロを解雇したそうです。BLOG... まくでじ
ガジェット イノセとイノキ 2013年11月27日 「イノセント都知事」と揶揄されるまでに至った猪瀬直樹都知事。 “借用書”を掲げる画像にコラ祭りが起こってしまってます。(こちらを参照) 同じく、政治家で、ルールに違反し(イノセの場合はルール違反が確定しているわけではないですが)、北朝鮮に行ったアントニオ猪木こと日本維新の会 猪木寛至氏(イノキ)。 名前が似ているだけ... まくでじ
iPhone 我が子とiPhoneを天秤にかけるなんて:中国の夫婦 2013年10月20日 こんばんは。 衝撃的なニュースに目が覚めました(今、午後8時だけど)。 「アイフォーン欲しさに新生児3人を売却」したのではないか、というCNNのニュース。 (CNN) 中国の公安省は20日までに、米アップルのiPhone(アイフォーン)、コンピューターや高級品の靴を購入するため、ここ数年出産していた自らの赤ちゃん計... まくでじ
政治・経済 半沢直樹 半沢直樹、最終回前に我慢できず、原作読んでまいました 2013年9月19日 読んでしまいました、原作。 チョー話題のテレビドラマ、半沢直樹。 第一部の「西大阪支店」編は、原作を先に読み終え、放送4回、5回を観ました。 十分面白かったのですが、先を知らなければもっと楽しめたかもと思い、第二部は読まずに観ていました。 が、結局こちらも我慢できずw 7回目を観たあとで原作を読みました。 ふんふん、ほ... まくでじ
原発 オリンピック 東京五輪決定で沸いているけど・・・大丈夫かな 2013年9月8日 2020年のオリンピック、パラリンピックは東京で開催されることが決まりました。 今朝から日本はこのニュースで沸いてます。 でも、私は、おめでたいと思う気持ちと、「えっ、東京?」という気持ちの両方です。 なぜ疑問を感じるのか、をちゃんと説明できないのがもどかしいのですが。 とりあえず、頭の中を書き出すと。 汚染水問題... まくでじ
政治・経済 日本人に生まれて・・・残念な3つの出来事 2013年6月8日 日本人に生まれて残念に思う事件が、最近3つ。 // 1.ワタミ創業者の「ブラック企業」呼ばわりされることへの反論 BLOGOS *2008年に新入社員が自殺→謝罪無し、遺族への非道な対応、自社に落ち度無しを主張 *参議院選挙に自民党から立候補を表明 *「ブラック企業」と言われることへの反論(上のリンク... まくでじ
Apple AppleMacソニーマクドナルド こりゃあかん:マックとマックがソニーとつながる 2013年5月9日 マクドナルドCEOの原田泳幸氏が、ソニーの社外取締役に就任するというニュースが駆け巡りました。 このニュースを聞いて、驚かれた方が多かったと思います。 そして、こう考えた人も、少なくなかったでしょう。「ソニーの復活は、遠い」と。 個人的には、原田さんは好きです。原田さんがマック、いやMac、Appleの日本法人のトップ... まくでじ