広島 「結局、新井は凄かった。」黒田の自費広告、これこそ広島カープの強さ 2018年11月5日 今日ほど、広島にいないことが悔しくてなりません。 広島カープOB、黒田博樹さんが自費で、今年引退する広島カープ新井貴浩選手の広告を中国新聞に出したとのこと。 電子版では見ることはできず、今から買うなら東京銀座の広島アンテナショップ「TAU」で買えるのみらしいです。 (adsbygoogle = window.adsby... まくでじ
ビール ビール広島 重富酒店:広島の生ビールブランドと言ってもいいかもしれない 2017年6月25日 重富酒店(正式名称は「ビアスタンド重富」かもしれない)は、広島の酒飲みにはまったく珍しくない存在ですよね、きっと。 立ち飲み、あるいは角打ちと呼ばれる、酒屋の隣にある形態のお店です。 でも、10年住んでいた私には行く機会がありませんでした。 だって、営業時間が17時〜19時となるとねぇ。 広島を離れたあと、行く... まくでじ
広島 広島 黒田引退にあたり、勝手ながら引退後の職業を予想する 2016年10月19日 黒田博樹、引退発表。 いつか来るとはわかっているものの、寂しいなあ。 でも、いいタイミングだったかも。 この引退の決意は、「俺も最後のシーズンだし、日本一をとっていい締めくくりにしよう」というメッセージですよね。 新井だけには引退を伝えていた、とも報じられています。 https://www.ma... まくでじ
スポーツ カープ広島 広島カープ優勝して、ちょっと触れておきたいこと。新井が覚醒した日 #広島カープ 2016年9月8日 広島が優勝したら、タイトル変えます。「広島カープ優勝して、ちょっと触れておきたいこと」と 笑 【追記2016/09/11】 タイトル変えました。 新井貴浩選手は、金本を追い、阪神に移りました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「辛いで... まくでじ
広島 府中町での中学生自殺という事件から、「府中」という住所を全国で調べてみた 2016年3月23日 我が広島。 残念なきっかけで、全国区で有名になってしまった「府中町」。 「中学生の自殺」という不名誉な事件で、全国区のニュースで知れ渡ってしまった、広島の府中町。日本の人口の1割を占める東京の方々には、東京の府中市を思い浮かべた人も多いのでは。 府中という地名はたくさんある(らしい)。で、ざっくりと調べてみた。... まくでじ
広島 広島駅前はどんどん変わっていってるナウ 2015年12月23日 広島に来た2006年ころ、広島駅新幹線口の再開発が全然進んでない、という愚痴を広島の多くの人々から聞きました。 // 確かに。 ゴーストタウンと表現してもおおげさとは言えない、広島駅新幹線口の公共住宅群。わかる。 「いったい、何年かかるんだ?」の声はその後何度も聴きました。 変わっていってる、広島駅前... まくでじ
グルメ 広島 広島のお好み焼きをお前はなんと呼ぶのか:ひろしま通認定試験の勉強してきました 2015年11月8日 今日は、ひろしま通認定試験の予備講座的なものを受講してきました。 復習もかねて、学んだことをご紹介します。 広島に9年半も住んでいながら、知らないこと、わかっていなかったことが多かった。(この試験の存在自体も知らなかった・・・orz) 「9年半も住んでいながら、そんなこともわかっていなかったのか?」という、皆さんからの... まくでじ
グルメ 広島 飲食店に必要な要素はいろいろありますね 2015年10月3日 あー、これぞ広島の食べ物だ。 // // このメニューの名前、当ててみてください。 答えは「フィッシュ・アンド・チップス」。いわば、フィッシュ・アンド・チップス@広島です。 説明します。 フィッシュ 写真の下半分は、がんすというものです。 がんすとは、広島県で主に生産されている魚肉練り製品のひとつ ウ... まくでじ
グルメ 広島 広島のもう一つのソウルフード、汁なし担々麺を忘れてもらっては困る 2015年9月16日 「広島のソウルフード」と聞いて最初に思いつくのは、何? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 多分、7~8割くらいの方々はお好み焼きを思い浮かべるんだろうな、と想像します。 「紅葉まんじゅう」、うん、間違いじゃないです。 「広島焼き」、うん、それも... まくでじ
広島 8月には平和のことを語らんば、ね 2015年8月6日 平和とか政治経済とか。 いわゆる文系方面のことが苦手な私は、こういったジャンルのことを書くのは不得手です。 あ、こんな記事を書いてたっけ^^; 安全保障関連法案を科学してみる とにかく、今日は8月6日。世界ではじめて原爆が落とされた日。 広島に住んでいる私に無視できない話。 てなことで、平和について書きます。 ... まくでじ
広島 GIF画像で見る、広島駅の変化 2015年4月16日 まだ少ない画像数ですが、広島駅前の変化をGIF画像でご紹介。 GIF画像作成に使ったのは、「PicGIF Lite」。 ↑クリックしてね ... まくでじ
グルメ 広島 呪われた地?:次々閉店の居酒屋 2015年3月29日 // // うちの近くに、居酒屋があります。 お好み焼き(もちろん、広島風)や鉄板焼がメインのようです。はいったことがないので、詳しくはわかりません。割と最近、開店しました。 実は、このお店の“場所”、悩ましいことがあるんです。 私が今の場所(会社が借り上げているワンルームマンション)に住み始めたのは3年前な... まくでじ
広島 広島 商売っ気ねえなあ:我が広島がイマイチな理由の一つ?! 2015年1月12日 最初に言っておきます。私、広島が大好きです。だからこその率直な意見表面とお考えくださいませ。 // // 三連休の中日。とあるイベントで昼に豪勢な弁当(とお酒)をいただいた私はお腹いっぱいだったので、夜は少しだけお腹に入れようと、出かけました。が、閉めてる店が多い。 私が目当てにしていたお店いくつかは、日曜日が定休日。... まくでじ
スポーツ これほどまでに違うか! ソフトバンクとカープ 2014年11月25日 単身の私が広島に住んでいて、広島東洋カープのファン。 家族が住んでいる自宅のある福岡、ソフトバンク・ホークスのファンでもあります。 しかし、この両球団には大きな違いがあります。「これほどまでに違うかね」というくらい。 // カープ「市民球団」とは? 「市民球団」という、わかりにくい定義のカープ。 市営ではあ... まくでじ
ビール 絶好調カープを応援する至極のカクテル:レッドアイ 2014年9月1日 「カープ女子」という単語、流行してます。 地元広島では、その言葉、ムーブメントに戸惑っている人も少なくないと思います。私もその1人。 でもでも、確かなのは、カープを応援するファンの熱い想い。 そして、飲み屋さんでもカープを応援するカクテル。 その名も レッドアイ 「いやいや、レッドアイって昔からあったやろ?」 ... まくでじ