家族 2015年の年賀状 制作中 フォント「こども丸ゴシック」を使います さあ、今年も12月が半分を過ぎようとしています。 // まだ制作途上の、我が家の年賀状ですが、今回はいつもと違うことをしてます。 文字素材にいいのが見当たりません。かなりネットを探したのですが。 じゃあ、... 2014.12.14 家族
家族 白のソニック、青のソニック JR九州 時には嫁はん孝行と思って、子どもを連れて出かけました。 コンセプトは、子どものおねだり、 「白のソニックと青のソニックに乗る」 です。 セットの切符を買う 私も息子たちも... 2014.09.17 家族福岡
家族 浴衣は広島に観に来い!「とうかさん」というお祭り 日本で最も早く浴衣を着るのは、広島の「とうかさん」やないかな。 広島の6月は、とうかさんというお祭りで始まります。 今年は、昨日6月6日から3日間です。 この「とうか... 2014.06.07 家族
家族 水族館は子ども騙しじゃない、面白いぞ!マリンワールド 子どもにせがまれて、水族館に行ってきました。 行ったのは、マリンワールド海の中道(正式名称は、海の中道海洋生態科学館と言うそうです)。 // 覆された先入観 白状します。はじめは、子どもだ... 2014.04.12 家族
家族 雲仙に旅行に行ってきました 雲仙に旅行に行ってきました。 特に、デジタルガジェット的なネタは含まれません。冗長な記事ですw 母の兄弟姉妹と、その家族たちでの旅行です。 途中からの合流も含め、参加者は総勢20名程度。 それでも、母数(母の... 2013.04.15 家族
Android Skypeを布教してきました あけましておめでとうございます。 このブログの仕事始めは、今日からです。 年越しは妻の実家で。 義兄から、スマホの相談。 「無料で通話できるらしいんだけど、どうしたらいいの?」 彼のスマホは、Galaxy Note2でした... 2013.01.03 AndroidSNS家族社会
家族 年賀状、ただいま印刷中 #Canon #キヤノン ただいま、年賀状絶賛印刷中。 頼りになるのは、キヤノンのMP800。 もう何年前の機種だろう? 全然、現役です。 しかも、サードパーティ製のインク(キヤノンさん、ごめんなさい)から純正インクに切り替えた途端、見違... 2012.12.23 家族
Apple ビデオ編集中 息子の、エレクトーン演奏のビデオを編集中。 MacのiMovieというアプリにて。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}... 2011.06.26 AppleMac家族
ブログ 電子オルガンという楽器 今日は、愚息のエレクトーンの演奏会に来てます。 (ヤマハ主催なのでエレクトーンですが、登録商標なので一般的には電子オルガンですね。カワイだと、ドリマトーンです) // このエレクトーンという楽器、存在を認めないとは... 2011.06.19 ブログ家族
Mac 年賀状、皆さんどうやって作ってますか #nengajo いよいよ、師走も間近です。 年賀状の季節です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆さんのご家庭では、どんなふうに年賀状を作ってますか。 我が... 2010.11.29 Mac家族
バッテリー エネループ posted by iPhone エネループを嫁に買わせることに成功。 というのも、エネループ スティックブースターを買おうと思っていたからです。 充電器を家計で買わせたら、スティックのみ自分の小遣いで買え... 2010.02.23 バッテリー家族
家族 Wiiで遊ぶ兄弟 前にも書いたかもしれないのですが、私もゲームは好きでした。 古くは、任天堂のゲームウォッチ(ヘルメットにはまった)、MSXではまったグラディウス等等。 が、社会人になり、「自分で使えるお金があるから、どんどんゲームやろう」と勇んで買った... 2010.02.04 家族
家族 Wiiスポーツリゾートに決定 私の誕生日のプレゼント、いろいろ悩んでおりましたが、妻から文句が出ないだろう、という理由で、Wiiスポーツリゾートにしました。 パソコン、デジタルガジェット関係にすると、妻からの視線が悪化するのは確実。 Wii関連だったら、... 2009.11.29 家族
家族 子どものキーボード学習 子どもは容易に覚えるんですね。 アルファベット。 レスキューファイヤーとか仮面ライダーなど、ヒーローものの動画を、我が家のiBookを使ってYouTubeで観ます。 最初の頃は親が付き合って、検索をしてあげてました。 その後は自分で... 2009.11.15 家族
家族 Wiiを開封しました。 昨日、Wiiを購入。 今朝、開封しました。 (子どもにせがまれて、ゲームにあまり興味のない私も足を踏み込んでしまいました。) Appleの芸術的な梱包、開封に慣れている私には、写真のような梱包が古くさく、ばたく... 2009.06.28 家族