便利だからこそ困る場合もあることを、今日知りました。
iPhone。
今日、うちの会社の持株会社のトップ(副社長)が来て、社員と交流するという会がありました。
そこで私は、会社の株価について質問したいと思い、現時点で会社の株価がいくらかを確認しようと、iPhoneを(事前に開いておけばよかったものの)ポケットから取り出し、株価を調べたのでした。
周囲から見た、私のその様子はきっと、会議がつまんないから、携帯メールでも見ようか、くらいにしか見えなかった人もいたのではないか、と、後から反省したのでした。

iPhone 株価アプリ。iPhone8、iOS11です。
iPhoneで株価が確認できる、という機能さえなければこんなことにはならなかったのに。
と嘆きながらも、正確な株価を基に討議を展開することはできたので、私の“株”も上がったかな。
【追記】2020/08/10
今日時点の株価アプリのキャプチャです。

株価アプリ。iPhone11,iOS13.5.1
アップル(AAPL)が176.24米ドル(多分3年ほど前)から444.45米ドルまでアップしてる。
すごい!
コメント