住宅メーカー

クリーンエネルギー

V2Hの工事がまだ実行できない

V2Hの設備設置について、補助金の申請は承認がおりました。8月:申請9月下旬:受領を保留(書類に不備があるので、確認せよとのメール)、翌々日あたりに再度申請10月上旬:承認のメールが届く(ただし、条件付)「その条件は書面で通知するので、それ...
エコ

卒FIT後の太陽光パネルの活用方法:我が家の太陽光パネルの生きる道

卒FIT後の我が家、太陽光発電はEV車の電池への充電として活躍してもらいます。
クリーンエネルギー

23.まだまだ続く、書類の作成

まだまだ続きます。今回は、確定申告と、太陽光発電のための書類の作成。とはいっても、4~5枚程度の書類に記名、捺印しただけなんですけどね。メーカー側にとっても、家を1軒建てるのって、大変な仕事ですね。→「マイホームへの道」ページへ
住宅メーカー

□19.壁の補強箇所の確認

かなり、自宅建設は進んできました。先日(11/11)視察した際、「重い絵画やテレビを壁掛けにする、といったご計画があれば、今のうちに壁に補強をするので、お申し出ください」とメーカーから言われました。そのままであれば、数十センチ間隔で縦にはい...
住宅メーカー

□18.マイホーム建設の打ち合わせはまだ続く:ラジエントヒーターとは

昨日、自宅建設について、久しぶりの打ち合わせがありました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});主な内容は、 IHコンロの機種変更(3つのうちの1つが、ラジエントだったのをIH...
住宅メーカー

□13.エクステリア他

いよいよ、本当の大詰め。今日の、住宅メーカーとの打ち合わせは、エクステリアです。エクステリアは外構とも言います。具体的に今日決めていったのは、以下の事項です。 表札 → 篆書の自体で、苗字の漢字とアルファベットを入れる 門の壁 ○ポスト(郵...
住宅メーカー

□12.カーテン・照明その他の確認

いよいよ、家造りの設計書の最終段階に近づいてきました。今日は、カーテン・照明がメインテーマの打ち合わせでした。1.カーテンひとつカーテンと言っても、たくさん確認することがあるんですね。 生地の種類、柄 ギャザーを入れるか否か カーテンレール...
クリーンエネルギー

14.太陽光パネルの変更

本日、ダイワハウス社より、太陽光パネルの設置面積が、当初の予定より若干減り、3.465kWになった、との説明がありました。太陽光パネル(ソーラーパネル)は、結局、イニシャルコストとランニングコストをどう考えるか、になります。最初に設置したパ...
住宅メーカー

6.レイアウト検討(見積もりでは差がつかない)

住宅展示場で見て回った4社のうち、2社に見積を依頼。費用概算およびレイアウトを検討しました。当たり前と言えば当たり前なのですが、いずれのメーカーもこちらの要望を伝えた上でレイアウトを作成しているので、似たような内容になっています。結局レイア...
住宅メーカー

4.住宅展示場視察

土地のことを気にしながら、近くの住宅展示場へ。今回は、主に見積を依頼する住宅メーカーをどこにするか、そしてそれが決まったら早速見積の依頼をする、という目的で行きました。時間の制約があり、ダイワハウス、旭化成、トヨタホームズ、セキスイハイムの...
ソーラー

広島の住宅展示場

昨日は、広島の住宅展示場に行きました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});福岡で見たメーカーの1つだったんですが、詳しい話を聞く時間がなかったので、広島に帰ってゆっくり話を聞...
サービス

とある住宅展示場

昨日は、広島市内のとある住宅展示場に行ってきました。福岡で行こうとしたけど行けなかったメーカーです。 // 単独のメーカーが複数棟を建てているところです。(社名は控えます。)出てきたのは、若手の男性社員。「実は、新入社員でして、モデルハウス...