住宅展示場で見て回った4社のうち、2社に見積を依頼。
費用概算およびレイアウトを検討しました。
当たり前と言えば当たり前なのですが、いずれのメーカーもこちらの要望を伝えた上でレイアウトを作成しているので、似たような内容になっています。
結局レイアウトでは差がつきません。
一方、両社の独自性、それぞれのメーカーでなければならない機能、優位性。
それも、ほぼ同じと考えていいもの。
強いて言えば、S社はHEMSで進化している、という点でしょうか。
肝心な費用。
これまた、見事なくらい、両社はほとんど同じ。
最後に決め手になったのは・・・。
身バレするのは避けたいので詳しく書けないのですが、家を建てようとしている場所(福岡県)にそのメーカーの拠点があり、見積もりを依頼した時点で住んでいた場所(広島県)でも営業拠点があること。
私は、当時住んでいた場所とは違う場所に家を建てようとしていました。
広島の営業さんといくらいいやりとりができても、現地のことがわからないとうまくいかない。決め手になったのはたったそれだけです。
コメント