以前から、奇抜なお店の外観が気になってはいました。
でも、中にはいればごく普通の(いい意味での)居酒屋でした。
「快楽」という表現は、俗っぽいテイストのあれではありません。ひとつよろしく。
1.お店の中
お店の外観からの印象は派手で狭い感じがするのですが、案内された2階は広々。
多くのお客さんがすでにおられたので、仕切られていたりしたけど、となりのテーブルとの余裕もあるし、コソコソ話が聞かれる心配もしなくていい程度。
2.飲み放題
3時間1,850円の飲み放題。
銘柄はキリンの一番搾り。
何杯飲んだんだっけ?
元を取れたことは確か。
3.居酒屋メニュー
手書きのおすすめメニュー。
料理はとても豊富です。
味付けは、お店の外観と比較したらおとなしめ(というかお上品というのでしょうか)で、女性でも楽しめると思います。
実際、女性のお客さんが少なくなかったです。
私は、鶏皮のカリカリポン酢(メニュー名が正確かはわかりません)が、ほんとのカリカリで好きでした。

カリカリの鶏皮ポン酢
4.おもてなし
店員さんたちは元気ではつらつとしてました。
他の方のレビューではご主人が強面とのことですが、お会いしませんでしたのでわかりません。
ただ、相当騒いだおっさん3人ですが、怒られることはもちろんなく、騒いでナンボな居心地が最高でした。
【追記】
2020年、久しぶりに再訪しました。アルバイトの学生さんが接客(注文聞き、サーブ)してくれたのですが、とてもしっかりしてました。客の視線に立ち、注文の相談にも熱心に答えようとしていました。
ここを訪問するたびに同じことを感じます。店員が真摯であるということ。店長、経営者の教育とか想いがしっかりしてるんだろうな。
福岡の美味しいもの・お店をこちらでまとめてます。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.macdigi.info/food-restaurant-fukuoka/ target=blank]
コメント
[…] 居酒屋「輩」という快楽(福岡県小郡市) […]