格安SIMに変えました:パート2

SIMフリー
Huawei

前回より続く)

今や、選択肢が多くなった格安SIMサービス(MVNO)。

BIGLOBEやらSo-netやら。OCN、mineo(マイネオ)などなども。

 

 

Huawei

HuaweiのSIMフリースマホ

 

 

 

どの業者を選べばいいのか

 

通信量上限や速度、料金、使える端末、回線の種類など、自分の利用状況にあわせて選べばいいのですが、難しいです。

会社の数、そして会社の中にも複数のコースがあるので、大変です。

これから、という方は、たとえば、こちらの記事なども参考にしてみてください。

 

ITmedia Mobile

DNAが支配する世界

 

ちなみに私は、最近の通信量が月間あたり1〜2GB程度でしたので、上限2GBのコースを選ぼうかな、と考えてました。

加えて。

KDDI贔屓なので、mineo一択と当初は決めてました。

 

 

 

mineoをあきらめた理由

 

私の好きなKDDIの回線を使うmineoを、と決めていました。

今持っているiPhoneも使えるし。

 

が、一点だけ難点が。

それは、iPhoneだとテザリングが使えない、とのこと。

 

改めて調べてみると、他の会社もテザリングの機能はあったりなかったりする。

私の場合、iPhoneとWiMAX(HWD14)の両方の契約をスリムにしなければならないので、テザリングが使えないのは痛い。

というわけで、mineoをあきらめました。

 

 

 

あらためて、現状は

 

私の契約の現状、費用は、iPhoneで8,000円程度、WiMAXで4,000円程度を支払ってます。

スマートバリューmineがきいていたりするので、割引が反映されているものと思います。

 

それを、なんとか格安SIMで、通話、テザリングともに使えるようにするコストダウン策を考えなければなりません。

 

 

続きはこちらです。

[st-card id=7666 label=”格安SIM” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

 

 

 

UQ



 

スマホ会社のランキング情報


 

LINEモバイル

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました