Android 購入2 HTC Aria #Androidjp

今回、そもそもiPhoneをAndroidに変えるに至ったかを説明しておきます。
前回の記事にも少し書きましたが、これまで私は、iPhone3GS(約6,000円とPocketWiFi(D25HW。5,980円)の2つを契約していました。
言うまでもありませんが、後者は、パソコン(MacBook Pro)やiPad(WiFi)を外で使う際に使用していたものです。
が、今回、テザリングできる携帯(イーモバイルが言うには、通話も出来るデータ通信端末)が発売され、しかも料金が5,780円というので、約6,000円/月のコストダウンがはかれる、というものでした。
とは言いながら、それまで冷やかし程度に店頭で触っていたiPhone以外のスマートフォンは、お世辞にもタッチパネルがスムーズとは言えない。こんなのでよく発売するな、iPhoneに追いつくのはまだまだかなり時間がかかるだろう、と思ってました。
でも、今回、(当初はPocket Wifi Sを想定していたが)店頭でHTC Ariaを触らせてもらったら、なかなかいいじゃないですか。
店員も「Pocket Wifi Sはカクカクですが、Ariaは充分OKですよ。OSも2.2ですし」と宣伝する。
店頭でじっくり、

 

  • iPhoneでなければ実現できないことはないか
  • あったとして、月額6,000円のコストダウンと比較したら、どっちをとるか
  • 解約金等の一時金はどの程度で回収できるか

 

等々試行錯誤。
iPhone解約に伴う一時金は、
<ソフトバンク側>
9,975円(定額)
31,080円(端末の割賦代残額2,220円×14ヵ月。割賦のまま2012年2月まで支払う)
2011年1月1日から昨日(1月14日)までの使用料
2,100円(MNPの手数料)
<イーモバイル>
割引されたパソコンとともに購入したD25HWの解約料金
(イーモバイルのカスタマーセンターの電話口では60,000円強との回答)

です。
ただ、下線部は、今回、店員から、D25HWを最低料金の「スーパーライトデータプラン」2,900円に変更すれば、一時金支払いからとりあえず逃れられるから、払える頃に払ったらいい、というアドバイス(?)があり、一時金としては支払わないことにした
とにかく、ダブって支払っているのが1つになるのだから、コストダウンになるのは間違いない、という信念(?)で購入したのでした。
iPhoneでなければならない理由は、特になさそう。
必須アプリはEvernoteですが、Androidにもあることがわかった。
じゃあ、あとは迷うことはない。
てな経緯でした。
※下線部については、頭の中でまだちゃんと整理できていません。そのまま一括で支払った方がいいのか、店員の言うように2,900円のコースにして寝かせておくのがいいのか。詳しい方、教えてください。
にほんブログ村 携帯ブログ Androidへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました