Apple Microsoft メモ書き:Macアプリ「Numbers」とExcelについて 2015年11月29日 Numbersは、Macの表計算アプリ。平たく言えば、MacのExcelですな。 // 両方のアプリの互換性については気になるところ。 昨日試した結果をメモしておきます。 Numbers(Ver 3.6.1)は、Excelのファイルを開くことができる。 Numbers(同)は、ファイルをExcel形式でエクスポー... まくでじ
OSX Boot CampOSXWindows Boot CampでのWindows8.1インストールに失敗した人の参考になる私の経験 2015年7月10日 ここ2週間ほど、MacBook ProにBoot Camp、Windows8.1のインストールを試みているんですけど、うまくいってませんでした。が、今日成功しました。つまずいていたプロセス(Windowsインストーラー)をなんとかクリアしましたよ。 // 1.基本のプロセス Boot Camp、Windowsのイン... まくでじ
Microsoft クラウド OneDriveの同期って、こんなに時間がかかるものだったっけ? 2014年11月23日 今年も11月半ばを過ぎ、年賀状制作の季節となりました。 // 単身赴任の私と家族との間で、写真などのファイルを共有するのに、OneDrive(旧 SkyDrive)を使ってます。年賀状の制作でも、使う写真・デザインの途中過程の確認などにも、便利に使ってます。 OSのクリーンインストールをしたこともあり、今回One... まくでじ
Microsoft OneDriveの無料版が15GBに容量アップ! 2014年8月8日 Microsoftの提供するクラウドサービス、SkyDrive 改め OneDrive。 無料で使える容量は、これまで7GBでしたが、15GBにアップしてました。 新規のユーザーはもちろんですが、既存のユーザー(私もその一人)の容量も増えてました。 Windows PCを使っている家族とだったら、Microso... まくでじ
Microsoft なりふり構わぬマイクロソフト 2011年5月11日 スカイプ買収は、マイクロソフトでしたか。 Facebookだ、Googleだ、と噂が飛び交ってましたが。 マイクロソフト、なりふり構わずって印象を受けました。 Windows、Office以外に、稼ぐネタを探す生き残りをかけているんでしょうね。 Windows Phoneもパッとしないし。 で、Skypeは、MSからの... まくでじ
Microsoft IE8を使用中 2009年10月16日 ただいま、某商社の研修施設で、缶詰研修受講中。 無料で使用できるパソコンを使用中です。 本体はHP Compaq、OSはXP、ブラウザはIE8です。 HP/COMPAQ 省スペースデスクトップ HP/compaq dc5000 SFF(PP537PA#ABJ) ¥29,800 パソコンショップ スネックスPC /... まくでじ
Microsoft マイクロソフトとYahooはどっちが勝ったのか 2008年5月6日 マイクロソフトのYahoo買収失敗によって、両者はどっちが勝ったのでしょうか。 まあ、白黒が明確になった勝負ではなかったとは思いますが。 メディアで報じられている限り、両者とも今後のネット事業での強化がさらに求められる、という論調のようですが、ひいき目な見方かもしれませんが、私なりにはマイクロソフトの方が大変ではない... まくでじ