ミクロ的には決して悪い人たちばかりではない、と信じたいのですが、韓国という国をマクロで考えた場合、どうしても好きになれません。
アジア大会
聖火が消えた
開幕2日目にして、聖火が消えました。
産経ニュース
産経ニュース
産経新聞社のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。
(リンク切れ)
あっちゃならんことが早速。
これは序章でした。
選手用の弁当からサルモネラ菌
選手用の弁当からサルモネラ菌が出まして、76個を廃棄処分したとのこと。
headlines.yahoo.co.jp
23 Shares
表示できません - Yahoo!ニュース
「食中毒という事態を避けた」という誇らしげなコメントを出したらしいですが、そもそもそんな自慢話じゃないぞ。
しかも、弁当の替わりに牛乳とパンを出しただけだったらしいし。
バドミントン会場に風
バドミントンの競技中に不可解な風が吹いたらしい。
headlines.yahoo.co.jp
5 Shares
1 Pocket
表示できません - Yahoo!ニュース
「空調の操作をしただけ」と言い訳したらしいけど、そもそも空調の操作が必要なん? しかも、風がおかしいと指摘を受けてからやることじゃないだろ。
ボクシングの判定疑惑
headlines.yahoo.co.jp
8 Shares
表示できません - Yahoo!ニュース
女子のボクシングライト級の試合で、不可解な判定。インドの選手が韓国選手に負けました。
インドの選手(サリタ・デビ)は結局銅メダルでしたが、表彰式でメダルを、その韓国の選手にかける、という男前な抗議。
レスリングの判定疑惑もありましたし、その他数え上げればきりがない。
こんな体たらくでは、今後国際的なスポーツの競技会を開催するのは危険です。
サムスン、GALAXYの耐久曲げ試験
この会社、独自性とか、独創性が一切ないですね。

SamsungがiPhone 6 Plusに対抗してGalaxy Note 4の耐久曲げ試験を敢行
「iPhone 6 Plusが曲がってしまった」というムービーが登場して世界中に波紋が広がり、また、iPhone 6/6 Plusが従来のiPhoneよりも「曲げ」に弱いという実験結果が現れたことを受けて、Samsungはここぞとばかりにかどうか分かりませんが、新型スマートフォン「Galaxy Note 4」の曲げ試験...
ライバルのiPhone6が曲がる、というトラブルが話題になると、自社のGALAXYに耐久曲げ試験をやって、「うちのは強いでっせ」とのたまうという大人気なさ。
ところで、この記事書くのにサムスンのHP行ったら、なにこれ?
こんなことやってる韓国、好きになれないなあ。
ちなみに、「韓国するな」は「不正するな」という意味だそうです。
話題のタイ発嫌韓ビデオ、日本語訳ついてます。
コメント