東京電力・東北電力管内は一律15%との要請が政府から出ました。
ここ広島ではどれくらいの節電が要求されるか、まだわかりません。
でも、自分なりに準備はしておこう。
なんてたいそうなことじゃなく、単にiPhoneのバッテリーのために、以下のバッテリーを購入しました。(ずいぶん前だけど)
ソーラーじゃなく、コンセント、もしくはUSBから充電するバッテリーですが、節電にも貢献します。
夜中の電力でこのバッテリーを充電しておき、昼間にiPhoneやiPadのバッテリーが不足したら、このバッテリーから給電するようにするのです。
そうすれば、ピークシフト、つまり日中の電力使用のピークをずらすことができます。
ほんの少しですけど、多くの人が実践したら大きな力になります。
SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KB…/三洋電機
¥価格不明
Amazon.co.jp
【初稿】2011.05.18 16:32
【追記】2011.05.18 17:40
コメント
SECRET: 0
PASS:
夜中にご飯を炊く。
ピークシフト炊飯実行中です。
母曰く、「ご飯さえ炊いておけば、後は何とかなるから。」だそうです。
SECRET: 0
PASS:
>WBさん
まさに「親の小言と茄子の花は、千に一つの無駄もない」ですね。