コロナワクチンを打ちました。2回、完了です。
備忘も含め、記録します。
私の副反応について、参考にしてください。
【53歳、男、普通のサラリーパーソンです】
1.1回目
左腕。
針が挿入され、注入されている間の時間の短さ、痛みの少なさ。
みんな言ってたけど、ほんとに「いつの間にか終わってた」感じ。
朝9時に打ったあと、その日の夕方あたりから腕に痛み。
寝る際、その腕の側に寝返りが打てないくらいの痛み。
翌日までの間、腕が上げられない痛み。
痛い角度と痛くない角度あり。
日常生活に支障なし。
熱は無し。
2.2回目(接種当日)
ワクチンを接種した先輩方(会社、親戚 他)のアドバイスに従い、接種の直前に痛み止め(アセトアミノフェン錠HP)を服用。通常3錠のところ、2錠。これも先輩方のアドバイス。
前回同様、朝9時に接種。
1回目より、打っている間、打った直後の腕の痛みが強め。
夕方ころ、めまい。
副反応の症状としてのめまいなのか、持病としてのめまいなのか不明。
腕が痛いのは引き続き。
昼、夜とも平熱。
寝る前、痛み止め2錠(接種前と同じ)を服用。
3.2回目(接種翌日)
翌朝、体が痛い。
特に背中と腕。
副反応のような気がします。
熱は36.5℃で平熱。
★これまでの振り返り(2回目接種翌日午前まで)
- 2回目の接種前にあらかじめ解熱剤を飲んでいたのが効いてる?
- 副反応には持病が顔を出す?(私の場合、めまい、花粉症の症状が若干ひどくなった)
というのが、この時点での私の実感からくる想像です。
★その後の展開(2回目接種翌日の夕方)
(「随時更新」というタイトルにしてるのに、随時更新してなくてすいません)
頭痛がしてきた。
加えて、背中を中心にした筋肉痛が強くなってきた。
用事があって外出、帰宅したらふらつき、めまいの度合いが強くなってきた。
昼頃だったかな? 熱を測ると、37.1℃。
そして夕方には、37.3℃。
夕食、入浴。
解熱剤、服用
就寝前、20時頃には平熱あたりまで下がった。
4.接種から7日目
とっくに副反応は終わったと思ってましたが、まだでした。
接種した腕・肩周りの痛み(接種から数日後はかゆみに変化)は未だに続いています。
痛みの度合いは下がってきましたが。
それだけならまだよかったのですが、今日になって発熱。
37.1℃という微熱ではありましたが、持病のめまいも重なって少々心配になりました。
翌日(接種から8日目)には平熱に下がり、体調もOKです。
コメント