iPhone 「Skankphone」とは何か:2つに分けられたiPhone開発 Appleは、新商品・新技術の開発を、他のスタッフと完全に隔離させる、という話は、これまで本を読んで知ってたけど、iPhoneの開発チームを2つに分けていたとは。 // SkankphoneとはGIGAZINEiPhoneの開発チームは、O... 2014.10.11 iPhone
Android iPhoneとAndroid、どちらが優れているのか iPhoneとAndroid、どちらが優れているんでしょうか。この命題に一つの正解はないですよね。処理速度、画面のきれいさ、操作のしやすさ、アプリの豊富さ、選択肢の多さ、動作の安定、アップデートの対応、ブランドイメージ等々。スマートフォンの... 2014.10.06 AndroidiPhone
iPhone iPhone6の発売日だったんだ、今日・・・ 定期通院のためクリニックに歩いてたら、某家電量販店の店頭で販売員が叫んでた。そうか、今日はiPhone6の発売日だったか!SIMフリースマホに替えた私には、すっかり興味の対象から外れてました。そうか、今日が発売日だったのね。クリニックは商店... 2014.09.19 iPhoneSIMフリー
iPhone iPhone6の売上はどうなのか:史上最速らしい iPhone6の評価はどうだったんでしょうか。 // オレは買わない(≒買えない)から他人事なんだけど、気にはなります、もちろん。[15日 ロイター] - 米アップル<AAPL.O>は15日、新型スマートフォン(スマホ)「iPhone(アイ... 2014.09.16 iPhone
Apple Apple教信者もAppleにがっかりすることはある:Apple Watchについて SIMフリースマホに乗り換えたので、「Apple教信者」を名乗りにくくなったまくでじです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});新商品が発表されました。iPhone6とAppl... 2014.09.13 AppleiPhoneガジェット
au au iPhoneの「4G」表示は、エラーじゃないよ auのiPhoneユーザーの方々、ある日からこんなふうに表示が変わりませんでしたか?「あれっ、通信が弱くなったのかな・・・」「電波が弱くなったのかな・・・」と心配になられた方も多かろうと思います。ご安心を。これは、単純に「LTE」の表示が「... 2014.05.31 auiOSiPhone
iPhone Gunosyは進化するのか:KDDIとの業務提携 ニュースキュレーションアプリ、Gunosyが、KDDIからの資本受け入れ、そして業務提携しました。大幅なアップデートで、ダサいアイコン、SmartNewsにクリソツに生まれ変わった同アプリには、賛否両論のようですね。(私は、これは改悪と申し... 2014.03.17 iPhone
Apple 1センチ単位の位置情報:GPSの進化と退化 「センチ単位に突入」日経(WEB)で報じられていました。そう、位置情報です。この記事で、位置情報、GPSについて思いつくまま書きます。日本の技術が普及に貢献GPSは、衛星による位置情報の測定。軍事衛星を、ニーズが低くなり、少しでも金を稼がな... 2014.01.16 AppleiOSiPhoneITインターネットセキュリティ
Android 「アップルvs.グーグル」を読了:読み応えあり 「アップルvs.グーグル」を読みました。小川浩氏のではなく、アメリカのジャーナリスト、ボーゲルソンの著作の方です。読み応え、ありました。いい読書経験でした。何がよかったかタイトルのとおり、アップルとグーグルの戦いが、まず描かれます。よく知ら... 2014.01.13 AndroidAppleGoogleiOSiPadiPhoneインターネットメディア
iPhone 日本で最も正確な時刻「JST Clock 日本標準時」をiPhoneで確認してみよう 標準時って、ご存知ですよね。ざっくり言えば、正確な時刻ということです。電話(117)にかけることなく、以下のサイトで見られます。国立研究開発法人 情報通信研究機構標準時とは…日本標準時(にほんひょうじゅんじ、英語: Japan Standa... 2013.12.21 iPhoneインターネット
iPhone 振り返ります「セカイカメラ、噂のゴミタグ」 以下の記事「セカイカメラ、噂のゴミタグ」は、2010年に書いたものです。このたびのセカイカメラ終了にあたり、昔の記事を眺めてみました。んー、近いうちに終わる臭いプンプンでしたね。-----以下、引用-----せっかく東京に出張に来たので、広... 2013.12.20 iPhone
Android セカイカメラ、終わり 鳴り物入りでリリースされた、iPhoneアプリ「セカイカメラ」。2014年1月で終了するとのこと。アプリを起動し、iPhoneを空間にかざすと、その空間の情報が映し出されるというものです。このアプリは、文字で説明するには難しく、使わないとわ... 2013.12.17 AndroidiOSiPhone
au auスマートバリューmineの手続、したった auスマートバリューmine、手続してきました。auスマートバリューmineは、<auご契約の場合>Wi-Fi WALKER WiMAX2+ご利用で「WiMAX2+フラット for DATA」(4年/2年のいずれか)にご加入(4,405円)... 2013.12.07 auiPhoneWiMAX
iPhone 歩数計アプリの揚げ足取りシリーズ 別にシリーズにしたいわけじゃないんですが。前回に続き、またも、歩数計アプリに誤訳というか誤植が見つかったので、ご報告を。Pacerというアプリ。ほら、画像をご覧ください。「レベル:活躍的ではない」とあるでしょ。これ、「活動的ではない」が正し... 2013.12.01 iPhone
iOS MEGAアプリ:ド級ストレージのiOSアプリ 昨日、このブログのアクセスが急上昇したので、なんかあったんかなあ、と調べてみたら、かの超有名サイト「気になる、記になる…」のZenbackに引っかかったらしいことが判明。管理人に恐縮しながら記事を確認すると、MEGAのiOSアプリが公開され... 2013.11.29 iOSiPadiPhoneインターネット