おいしいビールと美味しい魚 さかな市場にて
博多の魚とビールを堪能しました。 まずはなんといってもビール。 ごま鯖。博多といえばごま鯖です。 馬刺し。熊本復興の願いを込めて、熊本名産の馬刺し。 イカ。玄関に「今日はイカが入荷してます」とありました。ということは入荷してないこともあるんだね。ラッキーでした。 カプレーゼ […]
博多の魚とビールを堪能しました。 まずはなんといってもビール。 ごま鯖。博多といえばごま鯖です。 馬刺し。熊本復興の願いを込めて、熊本名産の馬刺し。 イカ。玄関に「今日はイカが入荷してます」とありました。ということは入荷してないこともあるんだね。ラッキーでした。 カプレーゼ […]
回転しない回転寿司、それは「魚べい」です。 「回転しない回転寿司ってナニよ?」と思われた方、ご説明していきますね。 魚べい 1.「回転しない」とは? 「魚べい」は、元気寿司が展開するお寿司屋の1つです。 回転寿司大好きな我が家(正確には寿司が好きなんだけどね)に新しい存在、それが魚べい。 コンベアがない、3つのレー […]
ドライブしました。 まったりとした、土曜日の午後。行き先の住所は、筑前町〜小郡市です。 1.巨大わらかがしの「シン・ゴジラ」 昨年巨大イノシシで話題になり、今年は東京神宮の火災事故の影響でも逆に名が全国に知られることになった、筑前町のわらかがし。今年は「シン・ゴジラ」をモチーフにしました。 www.town.chikuzen.fukuoka. […]
博多駅前が陥没しました。 巨大な穴の出現(のニュース)にビックリしましたね。 ライフラインが不通、駐車場の車が出られず、セブンイレブンも困ってしまったという事態は起きたものの、ケガ人が1人、死者はゼロという、奇跡とも言えるほどの影響の少なさにも驚かされました。 ikemenhage.blog.jp 1 user404 Not Found | このペ […]
以前から、奇抜なお店の外観が気になってはいました。 でも、中にはいればごく普通の(いい意味での)居酒屋でした。 「快楽」という表現は、俗っぽいテイストのあれではありません。ひとつよろしく。 1.お店の中 お店の外観からの印象は派手で狭い感じがするのですが、案内された2階は広々。 多くのお客さんがすでにおられたので、仕切られていたりしたけど、となりのテーブル […]
とある用事のため、家族で車で外出。 その用事を済ませ、家路につこうとするも、途中でうどん屋さんを何店か通過したことを思い出し、昼食として食べることに。 そして最初に目についたうどん店へ。そこは「あずみうどん 大刀洗店」(太刀洗店かもしれません)。 まだ11時20分頃だったけど、広々した駐車場はほぼ満杯。確か往路で通過した時は数えるほどだったと思います(その時点では開店してなかったのか […]
多分、福岡の人間で知らない人はいないであろう、名店のご紹介。 それは、「天ぷらひらお」。 天ぷらひらお 福岡に家を建ててまだ3年。9年生活している広島の身体に、何割福岡の血がはいっているのかわからない私は、このたび初めて天ぷらひらおに足を踏み入れました。 いや、初めてというのは正確には嘘になる。数年前、どっかに行った帰り、以前から福岡に住んで […]
お友だちのブログで以前から気になっていた「大地のうどん」、今日食べてきました。 キーポイントは“豊前裏打会”です。 土曜日のお昼、ちょうど12時頃。時間が悪かったのもあるのでしょうが、すごい人。 オレが到着した時点で、オレの前には7〜8人くらいだったかな、列をなしてました。オレの後ろにも、すぐに5〜6人が並ぶ・・・。 テーブル、小上がり、お客さんで満杯です。カウンターが […]
単身の私が広島に住んでいて、広島東洋カープのファン。 家族が住んでいる自宅のある福岡、ソフトバンク・ホークスのファンでもあります。 しかし、この両球団には大きな違いがあります。「これほどまでに違うかね」というくらい。 カープ「市民球団」とは? 「市民球団」という、わかりにくい定義のカープ。 市営ではありません。市民 […]
時には嫁はん孝行と思って、子どもを連れて出かけました。 コンセプトは、子どものおねだり、 「白のソニックと青のソニックに乗る」 です。 セットの切符を買う 私も息子たちも、鉄道オタク、いわゆる「鉄ちゃん」というほどではないんですけど、鉄道が好きです。特に長男。 その長男の日ごろからのおねだり「特急に乗りたい」を、時には叶えてあげ […]
んー、写真をご紹介できないのが、残念。 昨夜、福岡県八女市星野村の「星のふるさと」に行ってきました。 http://www.hoshinofurusato.com/ 満天の星 その名のとおり、星の観察にうってつけ。 私の故郷を彷彿とさせる真っ暗な道に車を走らせ、到着したのはほんとに真っ暗な星の広場。 […]
前にもご紹介したことのある、九州新幹線に走る予定のはずの車両です。 広島の基地にて発見しました。 ↓真ん中の、N700系に似ている、淡青のがそれです。 ↓アップです。 HOMETOWN EXPRESS 「祝!九州」写真集 posted with カエレバ HOMETOWN EXPRESS 製作委員会 書肆侃侃房 2 […]
ここで写真をご紹介できないのが残念なのですが、 間違いなく、九州新幹線と思われる躯体の新幹線が、広島を通過しています。試走と思われます。 JR西日本に問い合わせたら、わからない、という回答でしたが、以前、博多南駅で見た、側面にそうだとわかる表示をした、青白い、N700系に近い躯体の新幹線が走っておりました。 拡大すると。 間違いなく、九州新幹線に導入される […]
福岡に住む姉夫婦を訪ねました。 新幹線好きな息子のために、博多駅から博多南駅まで、新幹線に乗りました。 (博多から博多南までの料金は安いのです。) 黒田屋 博多南駅から歩いて10分ほどの、ご飯屋さんで食事をした後、駅に戻る途中、基地を見ると、なにやら色合いの違うN700系の車両が。 もしかして、でも違うよなあ、と思いながら、念のため写真を撮りました。 で、 […]