離人症という病気、症状を知ってますか?
「離人症」という症状をご存知ですか。今、まさに私がその症状の真っ最中。 自分の健康管理のための記録という意味も含め、ご紹介します。 私は医者でも看護師でもありませんので、医療的な正確性はありません。私の体験記です。あらかじめご承知おきください。 「自分が自分じゃない感覚」 これが離人症の概要であり、漢字の表現もそこから来ているのだと思います。 人から離れている、自分の身 […]
「離人症」という症状をご存知ですか。今、まさに私がその症状の真っ最中。 自分の健康管理のための記録という意味も含め、ご紹介します。 私は医者でも看護師でもありませんので、医療的な正確性はありません。私の体験記です。あらかじめご承知おきください。 「自分が自分じゃない感覚」 これが離人症の概要であり、漢字の表現もそこから来ているのだと思います。 人から離れている、自分の身 […]
「風邪は万病のもと」と、昔言われてました。 でも、今は様子が変わってきたんだね。 「疲労、ストレスは、万病のもと」です。 風呂で頭を洗ってたら、指がなんかひっかかる。そこはボコンと盛り上がってもいる。どうやら、発疹が出来たみたいです。しかも痛みもちょっと感じたので、週末、皮膚科を受診しました。 で。発疹がひどかったのは一箇所だけでしたが、そこ […]
90kgに届きそうだった私も、その3年後(今日)には60kg台に到達してしまいました。 ダイエットを始めて、順調に進んではいたのですが、目標に到達してもどんどん体重が減っていきます。 そう、「やせていく」から「勝手に体重が減っていく」に様子が変わってきました。 体調は悪くはないんですけど、疲れとか、脚のだるさとかを感じるようになりました。 加えて、お盆休み […]
過去、偉そうに、ダイエットについての記事を2つ(こちらとこちら)を書きました。 我ながら、偉そうに書いてしまった・・・と恥ずかしくなったけど、書いたことは間違ってなかったと今日、その効果、影響を確かに感じました。 同じうどんでも腹一杯 今日の昼飯は、久しぶりに、うどん。これまでは、週に2,3回は食べてた「かけ中」。 […]
以前、マイ弁当生活をご紹介しました。 その後、体重がさらに減ってます。 どんだけ体重が減っているのか なぜ減っているのか、理由をご説明する前に、どんだけ減り続けているのかを書いときます。 マイ弁当が始まったのが4月2日。その時点で、76kg。 1週間後にマイナス1kg。 3週間後にマイナス1.8kg。 […]
先週から、弁当生活を始めました。 妻に作ってもらうのではありません。 私、単身生活なので、私が作るんです。 はじめは、ものぐさで不器用な自分にできるのか、飽き性な俺がどんだけ続けられるだろうか、と不安が大きかったのですが、続いてます。 なぜ、続いているのか。何がいいのか。 そんな私の弁当生活をご紹介します。 なぜ、 […]
ネットカフェにいます。 今日は、平常時より更にめまいがひどい。 ネットカフェのリクライニングシートが心地よい。 オレの命を救ってくれているネットカフェよ、ありがとう。
ダイエットしながら発電し、電気代も浮かす。 一挙三得の「充電丸」です。 これ、欲しいなあ。 【追記】2018/07/29 充電丸よりもこちらの方がいい感じ。 コンセントがつなげられる充電器(パソコンへの充電は難しいみたいですが)。 スマートフォン、タブレットなど、いろいろ充電できるみたいです。 人力の発電です。 運動、ダイエット […]
過敏性腸症候群って、皆さん知ってますか。 私も、その症状を持ってます。ほんとは「持ってました」と過去形にしたかったのですが、症状が少々よみがえり、でも「iPhoneが過敏性腸症候群を救うのではないか」ということを体験しましたのでご紹介。 鹿児島空港までのリムジンバス、お腹の具合が悪くなり、途中でおろしてもらいました。 トイレを何とか済ませましたが、まだ若干便意がある。こ […]