グルメ くら寿司:スマホから注文、進化した回転寿司 2020年12月31日 先日、「スシローとくら寿司に明暗」という主旨のニュース記事がネットで出てました。 その記事によると、 スシロー好調、くら寿司も数字的には負けているが盛り返し(スシローが明、くら寿司が暗) くら寿司は、海外進出と持ち帰り(コロナ禍対応他)で遅れた(その分、スシローが好調) という内容でした。 投資家や経済評論家の評価とし... まくでじ
グルメ 福岡で食べた、印象に残った食べ物やお店のまとめ 2019年2月3日 福岡で私が食べたもの、お店をご紹介します。 「まくでじってグルメだね」と呼ばれたことはありません。決して舌が肥えているわけではないけど、私なりに感じた、強く印象に残った食べ物はあり、それをご紹介するのも悪くないと思いまして、いくつかの記事をまとめてます。 参考にしていただければ、と思います。 1.福岡はうどんの街 ... まくでじ
グルメ 純手打うどん たきちゃん:家族連れ、車で、コスパ抜群のうどん 2019年2月2日 福岡空港近くにある、純手打うどん たきちゃんをご紹介します。 先に評価を出してしまいます。 味 ★★★☆☆ スタンダード コストパフォーマンス ★★★★☆ まる得うどんがお得 アクセス ★★★☆☆ 車ならOK 家族連れ ★★★★☆ 店内ひろびろ、惣菜無料がありがたい (adsbygoogle = window.ads... まくでじ
グルメ カキが美味かった:カキと豚のしょうが鍋 2018年12月24日 生姜(しょうが)が高血圧に効果的、というTV番組を観まして、 「よし、今日は生姜たっぷりの鍋にしよう」 と思い立ち、ネットで検索して作ってみました。 1.検索トップはやっぱりクックパッド で、レシピを調べるときは、いつもネット検索。 そしてネット検索の結果、いつも検索トップに出てくるのはクックパッドなんだよなあ。... まくでじ
グルメ 「やさしい」お店、大野城の甚徳うどん 2018年12月9日 大野城市の甚徳(じんとく)うどんに食べに行きました。 好感触でしたよ。 1.甚徳うどん 息子が「じんとくうどん行きたい」とのことで、行きました。ネットかなにかで出てたんだそうです。じんとく? どんな漢字? 名称:甚徳うどん 電話:092-573-7037 住所:福岡県大野城市白木原5-2-1(地図は最後に載せ... まくでじ
グルメ 見た目は納豆、味は? 中学生男子が考案した簡単手抜き 2018年4月29日 中学生男子(うちの愚息ですが)が考案した、簡単手抜きご飯をご紹介します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 上の写真の1から4までの順番で説明します。 1.スライスチーズ ご飯の上にスライスチーズをのせます。 2.揚げ玉と七味 揚げ玉と七味... まくでじ
グルメ 回転寿司がバカにされている感じがした2つの出来事 2018年3月3日 回転寿司に関して、なんかもやもやすることが2つあったので、書き残しておきたいのです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 1.東京オリンピックのマスコット 東京オリンピックのマスコットが正式に決定しました。 こちら。 ア、イ、ウと3つあった候補のうち... まくでじ
グルメ 天草生まれが知らなかった、天草の極上食べ物 2018年2月10日 天神に用事があり出かけたら、友だちから「天草のイベントやってるらしいぞ」との情報があったので、行ってきました。 天神中央公園、天草うまかもん旅フェアです。 ここで、天草生まれの私が知らなかった、天草生まれの極上の食材を発見しました。 1.九電工が作っている天草オリーブ ヤフーで以前記事になっていたので、驚きは... まくでじ
グルメ 回転寿司 回転寿司メモ帳:久しぶりのかっぱ寿司と、回転寿司業界への「注文」 2018年2月3日 超久しぶりに、かっぱ寿司に行ってきました。 回転寿司好きな家族で、しかも近隣にお店がいっぱいあるのですが、家族の中でわたしだけはかっぱ寿司に行ってなかったんですよね。 1.7年前のかっぱ寿司との比較 7年前に行ったのを記事にしてます。 この記事をあらためて読んで、面白かった。というのも、現在のかっぱ、いや回転寿司... まくでじ
グルメ 豆まきに八街(千葉)の落花生はやめといたほうがいい 2018年2月2日 明日は節分。豆まきするよね。豆、買うね。 初稿は2018年2月2日、なので「明日」は2018年2月3日。 今回の更新は2020年2月1日です。2020年の節分は2月3日ですので、「明後日は節分です」になります。 だったら、千葉県八街市が産地の落花生はやめといたほうがいい。 なぜならめちゃくちゃ美味しいから。 美味... まくでじ
グルメ 回転寿司 回転寿司メモ帳:はま寿司の寿司たちをSONYのRX100M3で撮ってみた 2017年10月16日 先日、はま寿司に行ってきました。 回転寿司好きな私(家族も含めると私たち)ですからとっくにもう記事にしてたよな、と調べたけどしてなかった。 なので、記事にします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 1.はま寿司の寿司たち 早速、寿司たちを撮影し... まくでじ
グルメ 回転寿司福岡 スシロー・元気寿司統合らしいから回転寿司大好き家族の感想を書いてみよう 2017年10月1日 スシローと元気寿司が統合するげな。 回転寿司大好きファンから、感想をば述べてみたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 1.スシローと元気寿司 東洋経済オンライン スシローは、西日本を中心に展開する業界ナンバーワン。 元気寿司は... まくでじ
グルメ 福岡 柳川の川下りを楽しむために、事前に知っておいて損はない話 2017年8月5日 福岡県柳川市。 「地球温暖化の元凶」と冗談で語られる、元テニスプレーヤー 松岡修造を生んだ柳川高校のある、柳川。 うなぎや船に乗っての川下りが有名です。 先日家族で行ってきました。 その経験も踏まえ、柳川の川下りを楽しむための秘訣をお教えしましょう。 夏休み、あるいは観光の秋にぜひ参考に。 1.柳川といえば... まくでじ
グルメ 福岡 市販のダシを買わなくても、博多モツ鍋は美味く作れる 2017年6月11日 いつも料理をしない人が、あるいはやったことのない料理を作ろうとする場合、ネットで検索しますよね。 その場合、多くが、あのレシピサイト「クック●ッド」が上位に来ます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 別に、悪くはないんだけど、なんか気に入らないん... まくでじ
グルメ CoCo壱番屋のラーメンは、魚介のだしが効いて美味かった話 2017年4月2日 CoCo壱番屋がラーメン屋もやってるってご存知ですか。 「麺屋ここいち」です。 福岡はとんこつラーメンが多いのはご存知の方も多いと思います。 私も好きですが、ときには違うものも食べたいとネットで検索してみたら、ここがヒットしましたよ。 麺屋ここいち久留米苅原店。 (私が行ったときは、CoCo壱番屋の建物の隣に麺屋こ... まくでじ