3ヵ月も経つとあらが見えてくる:HuaweiのAscend G6

Android
ヘッドフォンジャックの位置

SIMフリースマホ、Ascend G6。使い始めてから3ヵ月が経とうとしてます。最初の頃は気付かなかった粗(あら)も見えてきます。

 

 

ヘッドフォンジャックの位置

 

 

前にも書きましたけど、このヘッドフォンジャックの位置はないよね。

 
 
 
 
 
 
 
 
ヘッドフォンジャックの位置

ヘッドフォンジャックの位置が左下

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通、スマホはズボンのポケットとかシャツの胸ポケットとかに入れるよね。(男性の場合)

そういう場合、本体をタテに入れるのが標準的やと思うけど、そしたら横に向けて出るヘッドフォンプラグが邪魔でしゃーないね。

 

 

 

カメラシャッターの位置

 

 

カメラアプリで写真を撮影する際、音量設定ボタンがシャッターの代わりになるのですが、その位置がここ。

シャッターの位置

シャッターの位置

右側ではなく左側になるのです。これは、想像より使いにくい。

 

右手でシャッターを押すのに慣れてると、左手が意外と煩わしい。

 

 

 

Huaweiは中国の企業ですが、いくつかの分野で世界的にトップクラスのメーカー。上に挙げた観点も消化していると期待してますが、そうでもないんでしょうか。

 

でもでも、この端末 Ascend G6は、スマホの基本的な機能は十分満たしていて、使えるスマホですよ。

 

 

 

バッテリーの怪(2014.11.27加筆)

 

 

つい先日、ポケットの中でAscend G6が発熱を始めました。

Battery Mixというアプリでバッテリーの減り具合を見てみると、急降下。

 

グラフが下に行くほどバッテリーが減っている

グラフが下に行くほどバッテリーが減っている

 

 

折れ線グラフが右肩下がりですよね。この角度が急であればあるほど、バッテリーの減る速度が速い、という意味です。

動いているアプリを調べても、動画撮影しっぱなしとか、地図アプリ(GPSデータの受信)が動いているとか、その他負荷の高いアプリが動いているわけではなさそう。

 

とりあえず、動いていたアプリを全部ストップさせて放っておいたけど、発熱は続く。で、結局は再起動して落ち着きました。

 

これって、Ascend G6が原因なのか、Androidが悪いのかわからないのですが、困ったこととしてご紹介しときます。

 

 

ちなみに、ご紹介したBattery Mixというアプリ。名前のとおりバッテリーの管理がしやすくて、いいですよ。

上の画像をご覧いただくと、バッテリーの増減が視覚化されます。

オレンジの線と、赤い線があります。これはそれぞれ、USB充電、AC充電です。USBよりAC充電のほうが速いということがわかったりします。

無料ですので、ぜひインストールを!

 

 

 

【追記】2016/10/14 わたしの今の格安SIMライフです。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました